子育て【子育て】離乳食のハジマリ。作るのに便利だったものとか。 こんにちは、satoです。ついこの間、100日祝いしたと思ったのですが、早いもので、我が子も生後5ヶ月になりました。特に問題なく、すくすくと育っております。最近では、ハイハイが出来るようになりました。早くない?笑 どうやらこの時... 2020.09.10子育て生活
子育て【子育て】妻が民間保険に入るべき理由。妊娠前に保険を見直してみては? こんにちは、satoです。前回の記事では、出産後に妻が結構大変なことになった事について書きました。 妻が経験することとなった癒着胎盤は2/1000ほどの確率と言われているので、経験する人の方が少ないと思われるでしょう。... 2020.08.17子育て生活
子育て【子育て】妻の胎盤が剥がれない!?癒着胎盤とは?~3日目の後日談~ こんにちは、satoです。今回は番外編。子供が生まれたあと、予想だにしないことが起こりました。 出産した後のリスクも考えるべきだなーと痛感したので、これから出産をする方には、少し心に留めておいてほしいと思います。 3日目はこ... 2020.08.10子育て生活
フィジカル・フィットネス【ダイエット】1日に腕立て伏せを100回したらどうなる?(現在31日目。累計3,100回)1ヶ月達成! こんにちは、satoです。コツコツと毎日、腕立て伏せを100回。辛いときもありましたが、、今日で1ヶ月達成しました!前回の記事は以下に。 1.腕立て伏せ1日100回は誰にでも可能。 実際に自分でやってみ... 2020.08.06フィジカル・フィットネス生活
子育て【子育て】妻の産後脱毛が、思ってたよりすごかった。 こんにちは、satoです。生後100日のお祝いも終わり、既に4ヶ月を過ぎて、我が子はすくすくと育っております。 そんな中、妻から「何だか抜け毛が酷いんだけど、、、病気かな(泣)」と相談が。抜け毛だけが酷いなんていう病気... 2020.07.30子育て生活
フィジカル・フィットネス【ダイエット】1日に腕立て伏せを100回したらどうなる?(現在10日目。累計1,000回) こんにちは、satoです。ふとした思いつきで、腕立て伏せを100回/日やり始めました。前回の記事は以下をどうぞ。 なんだかんだで10日も続いております。今の心境や体の変化について、ちょっと書いていきます。 1.腕立... 2020.07.17フィジカル・フィットネス生活
フィジカル・フィットネス【ダイエット】1日に腕立て伏せを100回したらどうなる?(現在4日目) こんにちは、satoです。毎日やっぱりなんだかんだ忙しい。 けど、運動はしたいしするべきだと思う。ふと思いました。 「1日に100回腕立てしたらどうなる?そもそも出来るのか?」 やってみました。結果的には、... 2020.07.11フィジカル・フィットネス生活
子育て【子育て】百日祝い(またの名を「お食い初め」「歯がため」)を無事迎えました。 こんにちは、satoです。子どもの成長は早いもので、いつの間にか3ヶ月過ぎました。私自身は全く知らなかったのですが、妻から 「お食い初めどうする?」 と言われまして、その行事の存在を知りました。後から自分の親に聞いたら... 2020.07.08子育て生活
フィジカル・フィットネス【ダイエット】6/30 詳細に記録することは出来ませんでしたが、、、少し痩せました。あと、通算1,000km走りました。 こんにちは、satoです。今年の6月は色々ありすぎて、本来なら毎日記録をつけたかったのですが叶いませんでした。加えて、6月は梅雨時期のため、途中からジョギングも出来ず。 ただ、ほんの少しですが一ヶ月の間に体重が少しだけ減りました。 ... 2020.06.30フィジカル・フィットネス生活